左の絵をクリックして下さい。
幼少時にそろばんをやっていた子は、算数が得意科目になる可能性大!
数学を得意科目にしている塾生の中に、幼少時にそろばんをやっていた子が多いのは事実です。
そろばんは計算能力を上げ、集中力がつくのは間違いありませんが、それ以上に様々な力が
つくようです。
私はそろばんから離れて久しく、今では玉のはじき方すら忘れる始末ですが、子どもたちがやっている
ところを見て、思い出しもしましたが、新たな発見もしました。
そろばんは「理に適っている」!
特に計算の基礎となる5進法を使った計算方法や10進法の理解につながる点、そしてそういうことを理屈抜きに学べる点です。
3月体験会からそろばんを開始した生徒たちも「指使い」が身につき、今ではほとんどの子が、学年関係なく、5進法をマスター
しています。
そろばんってすごい!
この記事へのコメントはありません。