左の画像をクリックして下さい。
4月15日(土)橋本本校新学期初日 今日はステアリングとタンクの使い方を勉強した後、タイヤの回転数を入力して
課題1 直進した後、右折して決められた場所で止まる
課題2 課題1をクリアした後、バック→左折→スタート地点で止まる
課題3 下の動画をご覧ください。
課題4 点数の書かれたチェックポイントを通過した後、スタート地点に戻して止まる。チームごとにどこを通過するか考えて試行。点数を競い合いました。
午前中の最高得点は80点。なんと小学校2年生の子でした。後もう少しで100点だったのは残念!次回はまたがんばろうね。
午後の部の子は最初から80点ねらい。80点をとるためにロボットを改造しました。改造したロボットは下の動画をみ見て下さい。午前の部でもクリアするために改造宇していましたが、午後の部では工夫をこらした改造ロを行いました。ロボットをあまり動かすことなく課題をクリアする。この発想はは大人もも見習う必要がありそうです。頭が柔らかいね!
この記事へのコメントはありません。